こんにちは!
年末年始のカムイの活動報告です。
まず、年末から・・・
年末は在団生、OB、スタッフが集結して蹴りおさめ会を実施!
まずは、在団生を6チーム2グループにわけてリーグ戦を行いました。1位で突破した2チームは徐々に集まりだしたOB達と対戦。さすがにOBチームが貫録をみせ勝利!OBチーム同士での決勝戦も試合終盤に同点、勝ち越しゴールが生まれる大熱戦となりました!!
試合の合間にはU-15保護者手作りの豚汁を頂きました。大変おいしく、体も温まりました(^^♪
保護者の皆さまありがとうございました。


最後に在団生、OB、保護者の皆さまが一つになっての集合写真を撮って終了となりました。
年が明け、新年早々の1月4日より『第6回ジャパンジュニアユースサッカー大会 UNDER ARMOUR CUP in KUMAGAYA』が行われました。U-14世代の全国の強豪があつまるこの大会。初日の1次リーグから厳しい戦いでしたが、1勝1敗の2位で突破して、2位リーグへ。2日目は2連勝と良かったものの、最終日は2連敗してしまい、最終結果は12位(24チーム中)となりました。強さだけでなく技術、戦術のクオリティーの高い相手と戦い、大変勉強になりました。カムイが目指すべき方向性が明確になった大会となりました!!
◇試合結果◇
1次リーグ
vsFC古河 0-3 vsFC五十嵐 4-1
2位リーグ
vs愛知FC 3-1 vsレジェンド 2-0 vs宮城バルセロナ 0-2
11位決定戦
vsグランセナ新潟 0-3


ちなみにセカンドチームでフレンドマッチフェスティバルに参加して、7勝1分、43得点1失点の大爆発(笑)
ここでの成長が次の大会につながりました!
そして前回のブログでも触れた坂戸会長杯U-14!!
この大会はセカンドチームで参戦。
初戦の坂戸中学校は前半に完璧な崩しから先制ゴールが生まれました!何人もの選手が連動して動きゴール!
その後も追加点を奪い前半で3-0。後半立て直した相手に苦戦するも1点追加して4-0で1回戦を突破しました。

そして決勝戦、相手のディプロマッツさんは明らかにAチームの選手も入っているであろうメンバー構成。

しかし、「小さかったら走るしかない!」を合言葉に(笑)、懸命に戦いチャンスをつくります。そしてむかえた後半5分にPKを獲得!これをきっちり決めて先制しました。このゴールで目覚めた相手にかなり押し込まれるも身体を張って耐えるちびっこ軍団!しかし、相手の超ロングスローから高い打点のヘディングで決められてしまい同点となり、後半終了。そしてPK戦へ!誰も蹴りたがっていなかったのになぜかきっちり決めるカムイの選手たち(笑)そして相手3人目をカムイGKがストップ!。相手4人目も外してカムイの優勝がきまりました(^^)/


セカンドチームでの参戦ながら、優勝という結果と素晴らしい内容の裏にアンダーアーマーカップのフレンドマッチの充実がありました。アンダーアーマーカップ本戦に出れなかった選手達が悔しさをエネルギーに変えて積み重ねた結果だっただけに、ものすごく有意義な大会となりました!
U-14セカンドチームのみんな、おめでとう!!
以上、年末年始の活動報告でした!