あけましておめでとうございます!今年もカムイフットボールクラブをよろしくお願い致します。
さて、年末年始カムイジュニアは様々な活動、行事、大会がありましたので少しづつブログにアップしていきます。
まずは12月23日・24日で行われました3年生アントラーズカップの報告からです。
大会1日目
vsあざみ野 0-8
vsSCH 0-6
vsアントラーズ 0-7
グループ4位で下位リーグへ



大会1日目は強豪の力に圧倒されてしまいました。割り切って守備のコーチングを増やし、選手も良く対応してくれましたがそれでも失点を重ねてしまうくらい力の差を感じました・・。それでも選手達は元気でしたが(笑)この差を明確に感じとるにはまだまだ幼すぎる年代なので、我々スタッフ陣が日々の練習での基準を高くもつ必要性を感じました。
そんな選手たちは宿舎に戻っても元気で、元気すぎて・・、当然私に怒られ・・、さらに洗濯物を屋根の上にのっけたり・・、食事の時に席を奪い合ったり・・、とにかく元気(?)なのがこの学年のとりえです(笑)



食事は・・、もう少し食べれるようになりましょう!!
ミーティングでは、次の日の朝の予定を話し合ってもらいました。3グループに分けて話し合い、それぞれ発表後にリーダー3人でさらに話し合ってもらい決めてもらいました。あるグループが作った予定は、『朝起きて、準備が終わったら散歩の時間までテレビを観てゆっくりする』。斬新ですね(笑)最後に、『元気なのは良いけども、あまりに宿舎や一緒にとまっているチームに迷惑をかけるをかけると、千代田FC時代から何年も呼んでもらっているアントラーズカップに呼んでもらえなくなって後輩に迷惑をかけるから、節度をもって行動するように』と話しをして1日目は終了。この話しをしたあとはさすがに少しおとなしくしてました。



翌朝は『コーチ朝風呂行って良い!?』の主張を却下して散歩へ(笑)

その後食事から出発準備とバタバタしましたが、無事に宿舎を出発して大会2日目へ!!
大会2日目
vsつくば選抜 2-1
vsFORZA 0-3
vs伊勢崎 0-0
下位グループ2位でした。この他、フレンドマッチをたくさんやらせて頂きました!!
下位グループという事もあり同じくらいのレベルのチームとの対戦は1勝1敗1分けとなりました。前日にやった守備の事、今まで積み重ねてきた攻撃の事を出せました。


強豪との差をものすごく感じた事、同じレベルの相手とはしっかり戦えるという自信も手に入れられた事、これを今後の活動に活かしていければと思います。
大会を主催して頂いた鹿島アントラーズ様、対戦頂いたチームの皆様、宿泊させて頂いたジャーニーロード様、誠にありがとうございました。また、合宿に参加させて頂いた保護者様、遠方にも関わらず応援に来て頂いたり、差し入れを頂いた皆様ありがとうございました!!