こんにちは!星野です!
先週末に川越水上公園1FCさん招待の大会に参加してきました!
1年生にとっては初めての大会!
そして、新ユニフォームを着ての初試合でした!
まずは結果報告から………
vs笠幡FC 0-1
vsGRANDE 0-3
vs川越ひまわり 1-0
予選3位
3位パート
vsプレジール入間 0-2
vs1FC 1-0
12チーム中8位という結果でした!!

1試合目、2試合目は相手チームの勢いと上手な選手に対して、消極的になってしまい自分たちの力を100パーセント出せずに負けてしまいました。
サッカーは気持ちが大事です。ですが、気持ちだけでは相手に勝つことは出来ません。
『負けたくない・絶対に勝つ』という気持ちを持って、練習で積み重ねしてきたものを発揮することで勝つことが出来るものだと思います。
1試合目、2試合目は積み重ねしてきたものを発揮できている瞬間が何度かありましたが、気持ちが弱く、守らなきゃいけないところで逃げてしまう、
詰めれば得点になりそうなところで見てしまうといったプレーが多くありました。
それはベンチにいる選手も同じで、仲間が戦っているのに遊んでふざけてしまう選手が多く、これでは後半や途中出場しても集中できておらず、試合に勝つことは中々出来ません。
しかし、3試合目からは気持ちのこもったプレーが多くなり、そこに積み重ねしてきた技術などを発揮することが出来てとても良いプレーが増えました!
ベンチにいる選手も戦っている選手の応援をしたりすることで、仲間の力になったり、後半や途中から試合に出ても集中した状況で試合に入ることが出来ました!
結果としては、半分以下という順位となってしまいましたが、大会を通しての成長、練習で積み重ねしてきた事の成果を感じることができました。

あとは、初の大会だったのでまだまだこれからだと思いますが、
ウォーミングアップのときからすね当てを付けておくとか、試合前にトイレを済ませておくとか、
忘れ物をしないように気を付けるなど、サッカーのプレー以外のことも成長していけるようにしていきましょう!!
個人的にはGKをやっていたひさしが試合中にトイレに行きたくて我慢している姿は可愛くて好きでしたが…(笑)
半分以上の選手がすね当てをしていなくて、1人足りない状況で試合が始まりそうになるという良くないハプニングもありました!!
同じことを繰り返さないようにしよう!!
優秀選手には樹が選ばれました!!

大会を開催して頂いた1FCさん、対戦して頂いたチームの皆様、また、応援して頂いた保護者の皆様、誠に有難うございました!
今後とも宜しくお願い致します!
